055-278-2016
Facebook
Instagram
アクセス

看護

65歳!話題のワクチンとは💉

帯状疱疹ワクチンの定期接種が4月から全国で始まりました!

 

帯状疱疹は水痘(水ぼうそう)と同じ「水痘・帯状疱疹ウイルス」が原因で、水痘が治っても、体内に潜み、加齢やストレスなどでウイルスに対する免疫が下がると再び暴れだし発症します。

患者は増加傾向で、発症すると神経痛などの後遺症の恐れがあります。

≪帯状疱疹の症状≫

体の左右どちらかの神経に沿って発疹(胸や腹部、顔にでることも・・)

ピリピリやズキズキした痛み

かゆみ

 

≪ワクチンの特徴≫

対象:65歳

65歳以上は70・75など5歳刻み

種類:2種類あり、医師と相談しどちらかを選択する。

それぞれのメリットとデメリットは・・・

水痘ワクチン(生ワクチン) シングリックス(不活化ワクチン)
部位・回数 皮下に1回 筋肉に2か月あけて2回
禁忌 免疫抑制剤内服の方、妊婦には使用禁 免疫が低い方にも接種可能
効果 シングリックスより低い(50%)、5年程度で免疫が落ちるとの報告あり 接種してから10年経過しても予防効果は97%
他特徴 発症しても帯状疱疹後の神経痛が生じにくく軽度で済む
費用 費用は市町村によって助成額が違うので対象の方は通知等で確認してください。

 

皆さん!検討してみてくださいね。

当院でも帯状疱疹ワクチン接種を承ります。詳細はお電話📞でお問い合わせください。

 

#SNSもぜひご覧ください。✨

下記のURLより、ぜひご覧ください。

Instagram→医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(公式)(@kaireha_clinic_2016)

Facebook→医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーション クリニック

QRコードはこちら→Instagram.Facebook

YouTube→甲斐リハ チャンネル

関連記事