11月は「文化の日」があるように、さまざまな行事や催事、イベントがあります。
この時期は天候にも恵まれることが多く、活動しやすくなります。普段なかなか触れることのない文化、体験をしてみてはいかがでしょうか?
11月3日:文化の日
⇒多くの美術館や博物館が無料で開放される。
11月5日・4日・29日:酉の市
⇒毎年様々な商品が売られているが、「熊手」という縁起物が有名。
「商売繁盛」「幸運を呼ぶ」とされており人気です。
11月7日:立冬☃、あられ・おせんべい🍘の日
⇒日が短くなり寒さが増していく時期。「秋の実りの終わりと冬支度の開始」を告げます
⇒1985年に全国米菓工業組合が制定されました。おいしい米菓子を食べましょう!
11月10日:十日夜🌕
⇒稲の収穫に感謝し翌年の豊作を祈る行事です。田んぼの神様に餅・ぼた餅をお供えします。
11月11日:おりがみの日、ポッキーの日
⇒日本ならではの文化で世界でも知られてきています。「千羽鶴」は平和を願う象徴であり教育や脳の働きにも良いとされています。久しぶりにおりがみに挑戦してみてはいかがでしょうか?
11月15日:七五三👘
⇒子供の健やかな成長をお祝いする日本伝統の行事。家族で祝い、写真を撮ったりする機会日々の愛情に感謝する機会として大切にされています。
11月21日:ボジョレー・ヌーヴォー解禁🍷
⇒以前はその年のブドウの出来栄えをチェックする日でしたが、次第に新酒として大々的にイベント化しました。この盛りあがりで、ワインの普及につながり、お祭りのように愛されています。
11月23日:勤労感謝の日、新嘗祭(にいなめ祭)🌾
⇒日々の勤労や生産に国民がお互いに感謝しあう日とされ、日本の神道行事です。
⇒新しく獲れた穀物を宮中の神殿に供え、神様に感謝する行事です。深い歴史を知りながら、穀物を使ったイベントが開催されることが多いです。
他、紅葉や椿、どんぐり、など自然の楽しみもいっぱいあります。
この季節ならではの楽しみが沢山あります。自身にあった楽しみを見つけましょう❣
#SNSもぜひご覧ください。✨
下記のURLより、ぜひご覧ください。
Instagram→医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(公式)(@kaireha_clinic_2016) • Instagram写真と動画
Facebook→医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーション クリニック | Kai-shi Yamanashi | Facebook
QRコードはこちら→Instagram.Facebook
YouTubeチャンネル→http://UCoHlZT21m05LiwkgXompt1g