1. 理事ごあいさつ

  2. 内科

  3. 脳神経内科

  4. ボツリヌス療法

  5. 外来リハビリテーション

  6. 地域支援リハビリテーション

看護からのお知らせ

いまどきの「夏バテ」

人の体は「暑熱純化」といって徐々に暑さになれていくようになっていますが、気候変動で急に猛暑日になったり、昔と比べ平均気温の上昇により冷房の使用が必須となり、体調を崩しやすくなっています。

暑くて「夏バテ」、冷房により自律神経が乱れる「冷房バテ」、冷たい食材摂取により「食冷えバテ」に注意しましょう。

≪対策≫

・薄着に注意:冷房下ではカーディガンや腹巻など使用しよう!

・夏でもしっかり湯舟に浸かろう!(38℃程度のぬるめの湯に10分ほど)

・味噌汁はパーフェクトドリンク!(わかめ等のミネラル、味噌の塩分がとれる)

・水分補給には水・麦茶を常温で!

・スタミナ=肉ではない!(脂たっぷりは胃腸に負担になる。ビタミンB1を中心に)

関連記事