リハビリテーション部
当クリニックの一番の特色は脳血管疾患、神経難病の患者さんにも一人ひとりのご病気の特性、病期に合わせたテーラーメイドのリハビリテーションを提供することにあると考えています。
リハビリテーションを通じて、日常生活が少しでも楽になるように、そしてその方らしい生き方を周囲と調和しつつ送れるように、さらにリハビリテーションそのものが持つパワーで人生の質を高めるお手伝いができるように、スタッフ一同努力しています。
反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)
在宅生活のリハビリテーションだけでは回復が難しくなった、脳卒中による腕や手の麻痺の改善を目的としたrTMS治療を行っています。
rTMS(repetitive Transcranial Magnetic Stimulation)治療とは、磁気を発生させる器械(磁気刺激装置)を用い、大脳局所を頭の外側から連続的に磁気刺激する治療法です。
ボトックス注射
神経内科
神経内科は名前の示すとおり内科の一分野です。脳や脊髄、神経、筋肉の病気を専門としています。具体的には脳血管障害(脳梗塞、脳出血)、頭痛(片頭痛、緊張型頭痛)、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、認知症、末梢神経炎など、非常に多くの病名が挙げられますが、しびれやめまい、うまく力が入らない、歩きにくい、ふらつく、つっぱる、むせる、しゃべりにくい、物が二重に見える、頭痛、勝手に手足や体が動いてしまう、物忘れなどの症状があれば、まず神経内科を受診していただくことをお勧めします。
内 科
予防接種
当クリニックではインフルエンザワクチン、高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種を実施しております。それ以外の予防接種についてご希望の方はまずお電話にてお問い合わせください。
※原則としまして、インフルエンザワクチン以外の小児の予防接種は行っておりません。
医院概要
[診療内容]
〒400-0117
山梨県甲斐市西八幡3990
[最寄バス停]
Kai・遊・パーク入口 徒歩5分(時刻表)
▼JR甲府駅下車 タクシーで約20分
▼JR竜王駅下車 タクシーで約 8分
▼中央道 甲府昭和IC下車 約 8分
▼中部横断自動車道 白根IC下車 約5分
[電話番号] 055-278-2016
受 付 時 間 | 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
13:30~17:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
※ 第2週目の火曜午後の受付は16:30までとなります。
[休診日] 日曜・祝日