院長/理事長
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック
院長/理事長
三輪 道然
■ 所属学会等
- ● 日本内科学会
- ● 日本神経学会
- ● 日本神経治療学会
- ● 日本ボツリヌス治療学会
常務理事
誰もが当り前と思うご自宅での生活が、考えもしなかった病気や怪我によって突然困難になってしまう事があります。しかし住み慣れた地域社会の中で、ご家族や友人等と共に安全に安心して暮らし続けたいという皆様方一人ひとりの想いにお支えすること、また病気の早期発見と治療そして予防を旨とし、一人の人間として、また高い知識と技能を有した専門職集団として、私たち医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニックが皆様に寄り添わせて頂きます。
私も地元の人間として、より多くの皆様方のお役にたちたいと切に願っております。これからも私共の活動にご支援とご指導を賜れますよう、何卒お願いを申し上げます。
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック
常務理事 小林 晴名(こばやし はるな)
■ 資格
- ● 医学博士
- ● 理学療法士
- ● 介護福祉士
■ 所属学会等
- ● 日本老年医学会
- ● 日本老年泌尿器科学会
- ● 日本緩和学会
- ● 日本在宅医療連合学会
- ● 日本プライマリケア学会
- ● 日本在宅ケア学会
- ● 日本サルコペニア・フレイル学会
- ● 日本口腔ケア学会(評)
- ● 日本理学療法士学会
■ その他
- ● 日本訪問リハビリテーション協会
- ● NPO山梨排泄問題を考える会
- ● NPO全国在宅リハビリテーションを考える会
- ● 甲斐市在宅医療連携協議会
理事
クリニックでは、開設当初より主に法人全体のシステム構築や職場環境の改善に向けた取り組みを行っております。これからもクリニックに働くスタッフや患者様、利用者様の笑顔溢れるクリニックを目指してまいります。また法人グループである株式会社山梨福祉総研でも訪問看護ステーションやデイサービス、居宅介護支援事業所、訪問マッサージなど医療や介護のサービスで地域の方々の在宅生活を支援しています。これからも法人グループ全体で地域での使命を果たし、誰もが安心して暮らせるまちづくりを行ってまいります。
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック
理事 小林 正樹(こばやし まさき)
医院概要
[診療内容]
〒400-0117
山梨県甲斐市西八幡3990
[最寄バス停]
Kai・遊・パーク入口 徒歩5分(時刻表)
▼JR甲府駅下車 タクシーで約20分
▼JR竜王駅下車 タクシーで約 8分
▼中央道 甲府昭和IC下車 約 8分
▼中部横断自動車道 白根IC下車 約5分
[電話番号] 055-278-2016
受 付 時 間 | 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
13:30~17:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
[休診日] 日曜・祝日